機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

27

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」

Tech関連のナレッジや事例などを紹介するLT会(今回はパネルディスカッション)です。

Organizing : 株式会社コアコンセプト・テクノロジー

Hashtag :#cct-tech
Registration info

抽選枠

Free

FCFS
16/24

Description

概要

弊社はシステム開発を中心に「コンサルティング」「システム開発」「解析・AI」の事業と、これら事業に人材を供給する「SES(システムエンジニアリングサービス)」が各種事業を支えています。また、製造業を中心に開発してきた知見を活かし、「IoTソリューション Orizuru」を現在展開しております。

当イベントでは、これら事業に関わるTechメンバーを中心にそのナレッジや事例などの共有を行なっていきます。 今回は業務システムやWebサービス、アプリケーション開発などで多くのエンジニアが利用しているAWS(Amazon Web Services)をテーマにその知見や経験談などをパネルディスカッション形式で発表します。

普段どのようにAWSを使っているのか、AWSの学習をどのように進めたか、他のクラウドサービスと比べてどうか、AWS事件簿など、お時間の許す限り参加者の興味がある内容で楽しい場を提供できればと思います。

これまでに開催した時の様子(LT会)

第1回:https://orizuru.io/seminar-info/180216_lt-rep/
第2回:https://orizuru.io/seminar-info/180413_lt-rep/
第3回:https://orizuru.io/seminar-info/180824_lt-rep/
第4回:https://orizuru.io/seminar-info/181019_lt-rep/
第5回:https://orizuru.io/seminar-info/181116_lt-rep/
第7回:https://orizuru.io/seminar-info/190405_lt-rep/
第8回:https://orizuru.io/seminar-info/190719_lt-rep/
弊社カフェスペースで行いましたが、毎回大好評でした。

対象

  • アプリケーションエンジニアで急にAWSを触る必要がでてきた方
  • アプリケーションエンジニア
  • AWSの学習をちょうど始めようと思ってる方
  • エンジニア同士の居心地の良いコミュニティを探している方
  • エンジニアで技術的な相談がしたい方
  • 良さそうな開発会社を探している方

内容

概要にも記載してますが、今回は業務システムやWebサービス、アプリケーション開発などで多くのエンジニアが利用しているAWS(Amazon Web Services)をテーマにその知見や経験談などをパネルディスカッション形式で発表します。

参加者から興味のある質問などを交えて、インタラクティブな運営を目指していきます。

パネルディスカッション後は、懇親会でパネラーや弊社メンバーとお寿司を食して交流する場となります。(飲み物付き) 各テーマに沿った技術の話やお客様のお悩みなどを共有していただければと思います。

登壇者

                                                                             
名前役割属性自己紹介
石原ファシリテーターマネジメント、アーキテクト東京大学工学部で原子炉材料研究のかたわら、Webシステム開発会社を起業。その後、製造業関連で先進的なアプリケーション開発に取り組むCCTにジョイン。AWS基盤構築、Spark/Keras等による機械学習プログラム開発、WebGLによる3Dレンダリング開発など担当。保有資格はOracle Master Gold 11g/12c、AWS Certified Solutions Architect – Associate。 AWS歴は1週間+飛んで4年間。
パネラーマネジメント情報系大学卒業後、携帯電話基地局の組込開発エンジニアを経て教育系ソフトのアプリエンジニアを経験し、技術力の高さと先進性に惹かれCCTに入社。CCTではECサイト開発プロジェクトでWebアプリ開発を経験後、現在はインフラ(AWS)管理を含めプロジェクト全体の管理・調整・支援などを行っている。AWSはCCT入社後に初めて触れ、現在はコスト管理に力を入れている。
ケイパネラーフルスタックエンジニア情報系大学卒業後、SIer企業に就職。オンプレミスでWebシステムを開発。スペックの問題に悩まされていたが、クラウドが普及して4年前にオンプレミスからAWSの移行作業に携わる。最近はGCPのfirebaseを使用して飲食店の業務システム作成に携わる。CCTには技術者優遇の社風に惹かれて入社。
本廣パネラー開発未経験からのAWS技術者名古屋大学大学院理学研究科卒業 博士(理学)。専門は素粒子(ハドロン)物理学。在学中にシステム開発に興味を持ち、技術力を持った社員が多そうで居心地のよさそうな(実際そうだった)CCTに新卒入社。入社後はインフラ担当となり、ベテランインフラエンジニアの下、システム開発未経験でAWSに触れる(AWS Certified Solutions Architect – Associate取得)。現在は製造業向けECサイトの裏側開発を担当。
※発表者は変更になる場合がございます。

開催概要

開催日時

  • 2019年9月27日(金)19:00〜21:00(受付18:30〜)

開催場所

  • ㈱コアコンセプト・テクノロジー カフェスペース  新宿駅新南改札 徒歩2分
  • 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル3階  受付でお待ちしております。
  • 案内図:https://orizuru.io/company/access/
  • 地図:https://www.cct-inc.co.jp/company/base/#headquarter
  • 20時以降は正面玄関が締まります。そのため、20時以降はご参加出来かねますのでご注意ください。

弊社 Webサイト

注意事項

  • これまでの当社のイベントにて、

    無断で欠席された方、イベント開始時刻直前でキャンセルされた方は参加をご遠慮いただく場合がございます。

  • 受付時に名刺を1枚頂戴いたします。

    名刺をお持ちでない方はご入場をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • イベント中の写真をブログやSNS等で利用させていただく場合がございます。写真に関して不都合がございましたら、受付時にお申し出ください。

個人情報の取扱いについて

個人情報の取扱に関しては、以下urlをご参照ください。
https://www.cct-inc.co.jp/policy/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AD_H

AD_H published 【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」.

09/11/2019 11:47

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」 #3 を公開しました!

Group

Ended

2019/09/27(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/11(Wed) 11:30 〜
2019/09/25(Wed) 12:00

Location

サウスゲート新宿

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8(サウスゲート新宿ビル3階)

Organizer

Attendees(16)

tinypiece

tinypiece

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」 #3に参加を申し込みました!

pomera

pomera

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」 #3に参加を申し込みました!

IchiroOkamoto

IchiroOkamoto

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」 #3 に参加を申し込みました!

lightwill

lightwill

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」 #3 に参加を申し込みました!

s30

s30

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」 #3に参加を申し込みました!

ku_eu

ku_eu

I joined 【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」 #3!

yuuta03

yuuta03

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」 に参加を申し込みました!

tkfuji

tkfuji

申し込んだったー! / 【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」に参加を申し込みました!

takurout

takurout

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」に参加を申し込みました!

hong8888

hong8888

【寿司懇親会付き】Webアプリエンジニアに贈る「AWS入門体験」に参加を申し込みました!

Attendees (16)

Canceled (6)